ジャーナリング講座 書く瞑想で自分の心に光を当てる。
受講料/ ¥2,500 (税込)
2025年05月17日(土) 11:00 ~ 12:30


こんな講座を開催します
ジャーナリングとは、自分の思考を文字にして可視化することで、自分の思考を客観的に観察し、気づきを得たり、自己理解を深めることの出来る瞑想のことで、書く瞑想とも呼ばれています。
この講座では、ジャーナリングのやり方を習得し、ジャーナリングを行うことによって、自分と向き合い、自己理解を深めます。
🔹ジャーナリングで期待できる効果
・思考や感情と距離を取ることができる。
・思考整理ができる。
・心のもやもやの解消。
・無意識の意識化。
・思考パターンや思考の癖、思い込み、バイアスのかかった思考が明らかになる。
🔹講座の特徴
・ヴィパッサナー瞑想の修行経験に基づくマンツーマンによる徹底指導。
🔹講座の流れ
1. 自己紹介と講座を受けようと思った動機のシェア。
2. ジャーナリングのやり方について説明。
3. ジャーナリングの実践。
4. シェアタイムと質疑応答。
以降、実践とシェアタイム、質疑応答を繰り返し行います。
🔹受講者の感想
・「最後には、本当の自分の堂々たる本音がとっても清々しく当たり前の様に出てきました。それはこの人生において致命的なトラウマと洗脳ともなっていた生きづらさの元の観念に対する本当の自分の見解。」
・「私自身日常の中で相当混乱状態にあったのですが、納得のいくまでワークを繰り返しおこなっていだただき、最初は自己批判の強い状態であったのが、徐々に自身への客観視がすすみ、さらには受容的な感覚が自らの筆記によってもたらされたことには、大きなインパクトを感じました。」
・「自分の思考が客観的に見えるので、気づきが起こった。」
・「いつも0か100で両極端な思考がある癖が明らかになりました。
・「自分の中にあるバイアスに書く事を通じて気づきました。」
当日の流れとタイムスケジュール
1. 自己紹介と講座を受けようと思った動機のシェア。
2. ジャーナリングのやり方について説明。
3. ジャーナリングの実践。
4. シェアタイムと質疑応答。
以降、実践とシェアタイム、質疑応答を繰り返し行います。
こんな方を対象としています
ジャーナリングによって自分と向き合い、自分の内面に対する気づきや自己理解を深めたい方。
受講する際は以下をお読み下さい
必ずノートとペンを用意してください。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の100%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
こんにちは。ジャーナリングサロン サティ代表で、ジャーナリング講師の永井陽一朗です。
ジャーナリングとは、書く瞑想とも呼ばれ、思考を紙に書き出し、可視化して客観的に観察することで、気づきや自己理解を深める方法です。
私は、マインドフルネスの源流であるヴィパッサナー瞑想の実践者であり、ジャーナリングを通じて多くの気づきを得ました。その体験をもとに、自己理解を深めたい方や、気づきを得たい方に向けて講座を行っています。
2025年7月には、よみうりカルチャーでジャーナリング講座を開講しました。
著書:『ジャーナリング 書く瞑想で人生の流れを変える』
https://amzn.to/45lrfMg