生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン

生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン
  • オンライン講座
  • 美容・ヘルス
  • ライフハック・自己啓発
  • 趣味・ライフスタイル

色による心の整え方 〜カラー心理セラピー入門〜

受講料/2,000 (税込)

  • 定員8名

こんな講座を開催します

何気なく選ぶ色を通して、全く意識していない心と身体の状態を知ることができます。
この講座では、色彩と心身の深い関係やその活用方法を知り、ご自身のメンタルケアや生活全般、
対人関係にも効果的に活かす方法を学びます。
カラー心理セラピーとは、当たる、当たらないとか、占いや予言のようなスピリチュアルなものや、開運、ラッキーアイテム、風水とは異なり、実践と臨床研究に基づいた色彩心理学を活用したメソッドです。無意識に選んだ色彩の意味を理解し、自分を知ることで、日常生活でのストレス緩和や対人関係の改善に役立てることができます。また、特別な道具や複雑な技術は必要なく、色に意識を向けるだけで、瞬時に心の状態を変えることができ、手軽に実践できるのも魅力です!

全く初めての方を対象とした入門講座ですので、お気軽にご参加ください。

当日の流れとタイムスケジュール

1、好きな色、苦手な色には理由がある
2、色と心身の深い関係性と効用 
3、色から知る現在の自分の心身の状態/カラー心理セラピー体験
4、今、あなたに必要な色を提案
5、質疑応答

こんな方を対象としています

やりたいことが見つからない、自分は何が向いているのか知りたい
ストレスを緩和したい
心のバランスをとりたい
色彩心理に関心がある
家族、職場の人間関係、看護や介護のコミュニケーションスキルとして学びたい
メイクやファッションに色彩心理を取り入れて自己表現の幅を広げたい
カウンセラーやセラピスト、メンタルトレーナー、管理職、経営者、教育、看護、介護、医療の現場に色彩心理を活かしたい。
アートやデザインの仕事で色の可能性を追求したい
ボランティア等の社会参加のスキルとして学びたい

受講する際は以下をお読み下さい

*ご準備いただくもの:筆記用具、

キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の50%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする

先生プロフィール
松元 昌子

松元 昌子先生

松元 昌子(まつもと しょうこ)
カラーコンサルタント イルドクルール代表
色の学校エコールドクルール主宰。NPO色ヒトこころ理事。
パーソナルカラー、イメージコンサルティング、衣食住のカラーブランディング、色彩心理、色彩講座セミナー講師、カラーコンサルタントプロ養成。

色彩心理の分野では、30年にわたるカラーコンサルティングの実践と臨床研究に基づき、メンタルバランスや対人コミュニケーションなど実践的な独自の色彩心理システム『ナインカラーサイコロジー』『カラー心理セラピー』を展開。色彩心理カラーワークセラピスト養成講座、カラーリクリエーション®️インストラクター養成講座主催。

体験型のワークを通して、色彩心理を楽しく、具体的にわかりやすくお伝えします!

開催場所
オンライン講座/オンライン【フリー】 施設詳細へ
定員数
8名
価格(税込)
受講料:¥2,000
キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の50%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする