【色による心の整え方】カラー心理入門レッスン テーマカラー ターコイズブルー
受講料/ ¥2,500 (税込)
2025年07月30日(水) 10:30 ~ 12:00 2025年07月30日(水) 20:00 ~ 21:30




こんな講座を開催します
7月開催のレッスンでは、美しいターコイズブルーに想いを馳せ、その色彩心理作用を参加者の皆様と共に
シェアしました。自分と向き合う優しい時間の共有は、有意義なひとときでした。
さて、前回、ご参加いただけなかった方からの熱いご要望にお応えして、このたび、アンコール開催されることになりました!
心を自由に解放し、素直な心を取り戻すサポートをしてくれるターコイズブルーの魅力に触れてみませんか?
色は、私たちの気分に瞬時に変化をもたらす力を持っています。
このレッスンでは、色の心身への影響や作用を学び、日常生活で手軽に取り入れられるメンタルケアの方法を体験します。特別な道具は一切不要。色を意識することから始められる、シンプルで効果的なアプローチです。
前回のレッスンにご参加いただけなかった方、もう一度ターコイズブルーの癒やしを体験したい方、色彩心理に初めて触れる方も、ぜひお気軽にご参加ください。
「心の自由とつながる色、ターコイズブルー」
ターコイズブルーは、自己表現とコミュニケーションをサポートし、自由で柔軟な生き方を促す色です。
初学者の方を対象とした入門講座ですので、遊び感覚で、お気軽にご参加ください。
当日の流れとタイムスケジュール
🔸講座内容
1、ターコイズブルーを体感!カラー心理体験ライブセッション
2、ターコイズブルーのエピソード
3、ターコイズブルーの心身への作用と効果
4、ターコイズブルーを暮らしやコミュニケーションに活用する方法
*ご準備いただくもの:筆記用具
ターコイズブルーの服や小物などを身につけるか、ご準備ください。
遊び感覚なのでお気軽に!必須ではありません。
こんな方を対象としています
リラクゼーションやメンタルケアに色彩の心理効果や作用を取り入れたい
色彩心理を取り入れて自己表現の幅を広げたい
子育て、家族、職場の人間関係、看護や介護のコミュニケーションスキルとして学びたい
カウンセラーやセラピスト、メンタルトレーナー、教育、看護、介護、医療の現場、管理職の方の職場やビジネスのコミュニケーションスキルとして活かしたい。
アートやデザインの仕事で色彩の持つ心理効果や心身との関係の知識を取り入れたい
ボランティア等の社会参加のスキルとして活用したい
受講する際は以下をお読み下さい
ZOOMによるオンラインレッスン
事前に講師から各受講生の方へ、ご案内いたします。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の0%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
松元 昌子(まつもと しょうこ)
カラーコンサルタント イルドクルール代表
色の学校エコールドクルール主宰。NPO色ヒトこころ理事。
パーソナルカラー、イメージコンサルティング、衣食住のカラーブランディング、色彩心理、色彩講座セミナー講師、カラーコンサルタントプロ養成。
色彩心理の分野では、30年にわたるカラーコンサルティングの実践と臨床研究に基づき、メンタルバランスや対人コミュニケーションなど実践的な独自の色彩心理システム『ナインカラーサイコロジー』『カラー心理セラピー』を展開。色彩心理カラーワークセラピスト養成講座、カラーリクリエーション®️インストラクター養成講座主催。
体験型のワークを通して、色彩心理を楽しく、具体的にわかりやすくお伝えします!