生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン

生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン
  • 福岡エリア
  • 趣味・ライフスタイル

和の総合文化講座(簡単な着付け、茶道の精神などを学ぶ)

  • 300分
  • 定員30名

2019年11月24日(日) 11:00 ~ 16:00

こんな講座を開催します

和室内でのマナーとして、
茶道・装道(着付け)・華道などに通ずる
日本文化の精神の美を総合的に伝えます。

茶道のおもてなしの精神を礎として、現代のライフスタイルにどのようにいかすべきなのか、立居振舞、畳の歩き方、ふすまの閉め方、食事の頂き方、着付けの仕方、花の拝見の仕方、など
日本人として残したい和の総合文化に触れます。

①11:00~12:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
各回10名

こんな方を対象としています

どなたでも!

受講する際は以下をお読み下さい

お申込み時に、ご希望の時間①~③をメモ欄に記入してください。

キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする

先生プロフィール
有田 麻紀

有田 麻紀先生

福岡市出身。九州電力を在職中の14年半、秘書課に勤務。受付事務を経て、役員個人付秘書を経て、役員個人付秘書や女性課員統括を務める。依願退職後は、「心月」を屋号とし、独立開業。教育コンサルタント(講師業務)、司会、飲食店経営、花事業を行う。

開催場所
福岡エリア/RITA白金402(和室) 施設詳細へ
定員数
30名
価格(税込)
キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする

他にも関連する講座はこちら