【2023年版】40代・50代の女性におすすめの未経験・資格なしでもOKな仕事10選
40代・50代は、女性にとって大きな節目になります。
結婚・出産を経験した人は、子どもが成長して生活が落ち着き、その先の人生について考え始めます。親の介護問題も出てくる人もいることでしょう。仕事に打ち込んできた人は、管理職に抜てきされるタイミングでもあるので、キャリアプランを見直すのにおすすめの時期です。
「この先、どうやって生きていくのが自分にとってベストなのだろうか」「今の仕事を続けていていいのだろうか」と思っているなら、一度立ち止まって考えてみるのも一つの方法です。自分の可能性を広げるために、未経験・無資格でもOKな新たな仕事を探してみるのもよいでしょう。
この記事では、40代・50代の女性におすすめの未経験・資格なしでもチャレンジできる仕事10選をご紹介します。
長く、楽しく続けられる仕事を見つけたいという人は、ぜひ参考にしてください。
40代・50代女性の仕事選びは何を重視したらいい?
まずは、40代・50代女性の仕事選びで重視するべきポイントを見ていきましょう。
シフトなどの融通が利く
40代・50代の女性が仕事を探すときに一番気になるのが、長く続けられるかどうかではないでしょうか。家族の都合や自分の体力などに合った労働条件の仕事を探すことがポイントになるでしょう。
シフトの融通が利きやすく、勤務時間が柔軟に調整できる仕事なら自分のペースで働きやすくなります。
体力的な負担が少ない
年齢を重ねると、誰でも少なからず体調の変化を感じるものです。40代以降の仕事は、体に無理なく続けられることを重視しましょう。「40代女性が活躍中!」などの文言がある仕事は、その世代にとって働きやすい環境であることが期待できます。
働く場所が選べる
近年、パソコンとインターネットがあれば、どこでも働ける仕事が増えています。働く場所が選べる仕事であれば、家庭の事情と自分のやりたいことを両立しやすくなります。
譲れないポイントを決めておく
自分の希望を全てかなえる仕事を見つけるのは、現実的ではありません。「これだけは譲れない」というポイントを自分なりに決めておき、それに合った仕事を探すことも大切です。自分が働くうえで大切にしたいことを再認識するきっかけにもなるでしょう。
未経験・資格なしでもOK!40代・50代女性におすすめの仕事10選
ここからは、40代・50代女性におすすめの仕事を、<パート編><在宅ワーク編>に分けて紹介します。
<パート編>1.軽作業
仕分けや梱包、シール貼りなどが主な業務です。座ったままできる仕事や、重い荷物を運ばなくて済む仕事もあるので、体への負担が少ないのがメリットです。
<パート編>2.調理補助
調理補助とは、調理をする人がスムーズに仕事ができるよう準備することです。野菜の皮をむく、調理器具をそろえる、魚を三枚に下ろすなどの作業を行います。料理が好きなら、特別な資格や経験がなくてもチャレンジできます。
<パート編>3.学童スタッフ
公的機関が運営する学童保育施設には、「放課後児童支援員」と呼ばれる資格を持つ人を支援の単位ごとに2人以上配置しなければならないと定められています。それ以外の補助スタッフは資格を持っていなくても問題ないため、子どもと接するのが好きな人であればチャレンジできます。
<パート編>4.家事代行
一般家庭で、掃除や料理、皿洗いなどの家事を代行する仕事です。普段から行っている家事のスキルをそのまま活かすことができ、実際に仕事を開始する前には研修もあるので安心です。
<パート編>5.保険などのセールス(営業)
意外に思われるかもしれませんが、保険などのセールス(営業)も40代・50代の女性におすすめの仕事です。営業経験がなくても、人と話すことが好きだったり、ヒアリング能力が高かったりする人であればセールスの仕事に就くことは可能です。ノルマがないセールスの仕事もたくさんありますよ。
<在宅ワーク編>6.Webライター
ここからは在宅ワーク編です。Webライターとは、企業や個人が運営するメディアに掲載する記事をパソコンで執筆する仕事です。記事のテーマは、美容・ファッション・グルメ・旅行・結婚・子育てなどさまざまであり、興味のあるテーマを選べば、より仕事が楽しめるでしょう。
<在宅ワーク編>7.オンライン秘書
「秘書」といわれると高いスキルが必要なイメージがあるかもしれませんが、オンライン秘書は未経験でもチャレンジできます。経理や総務など、オフィスワークの実務経験がある人ならスムーズに仕事が始められます。
<在宅ワーク編>8.ハンドメイド作品販売
アクセサリーや洋服、ぬいぐるみなどのハンドメイドが得意な人は、自分の作品をインターネットで販売してみましょう。リピーターが増えれば、1か月に10万円以上稼ぐことも可能です。
<在宅ワーク編>9.アンケートモニター
アンケートモニターとは、企業から送られてきたアンケートに答える仕事です。スキ間時間を使ってスマホでできる仕事なので、副業にもおすすめです。新商品をひと足先に試すこともできるので、好奇心旺盛な人に向いています。
<在宅ワーク編>10.インストラクター(講師業)
仕事として始めるのが難しそうなインストラクター(講師業)もオンラインなら気軽にチャレンジできます。自宅以外で教える場所を確保する必要がなく、生徒の募集もオンライン上で完結します。1回60分のレッスンで、3,000円以上を稼ぐことも可能です。
40代・50代の女性が仕事を長く続けるためのコツ
最後に、40代・50代の女性が仕事を長く続けるためのコツを紹介します。
特技や趣味を活かす
40代・50代の女性は、特技や趣味を活かせる仕事を選びましょう。もともと自分が得意としていることや趣味を活かせる仕事を探すことで、長く、楽しく続けられる仕事に出会える可能性が高まるでしょう。
自分が興味を持てる仕事を選ぶ
長く続けるには、自分が興味を持てることを仕事にするのも大切なポイントです。「仕事なんだから大変なのは当然」と思うかもしれませんが、自分が楽しめることでなければ長続きしません。ぜひ一度、自分が楽しみながら働ける仕事について、じっくり考えてみてください。
スキルアップする楽しみを持つ
スキルアップも仕事の楽しみの一つです。それまで自分ができなかったことができるようになると、大きな達成感が得られます。人から見ればささいなことでも大きな自信になるでしょう。
まとめ
40代・50代の女性が長く続けられる仕事を探すコツは、自分の気持ちに正直になることです。
以前は大好きだったのに、忙しいからという理由で、いつの間にかしなくなってしまったことはありませんか?好きなことを仕事にできれば毎日の生活に潤いが生まれ、収入以上の満足感を得られるでしょう。
「そういわれても、何をしたらいいのかわからない」という人には、オンラインで気軽に始められる講師業がおすすめです。学びたい人と教えたい人のマッチングサービス「おけいこタウン」なら集客だけでなく、講座開講から決済まで「おけいこタウン」のWebページ上で完結できるので、「講座を開催する方法がわからない」という人でも安心してチャレンジできます。
九州地方の各地でスペースの貸し出しサービスもあるので、お近くにお住まいの方はぜひ利用してみましょう。詳しくは「おけいこタウン」のWebサイトをご覧ください。
【監修者プロフィール】
市岡 光子
ライター、国家資格キャリアコンサルタント。都内大学で広報を経験後、PR会社、ベンチャー企業を経て、2021年4月に独立。大手メディアや企業の取材記事・コラム、書籍ライティングを中心に活動。さらに、2021年末に合格したキャリアコンサルタントを活かし、Webメディアや行政の専門機関でキャリアに関する記事も執筆中。