\生徒は/ LINE友だち登録

LINE友だち登録

COLUMN

  • すべて

    税金などのお金・スキル活用・講座開催に関する役立つ情報をご提供。
    あなたの先生になるという夢を実現するためのお手伝いをします!

  • お金のはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    仕事をする上で確定申告など税金のはなしや収入面など気になることがたくさん。
    そんなあなたには「お金のはなし」がぴったり!

  • スキルのはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    もっと講座内容を充実させたい!講座をする上で必要なスキルについて知りたい!
    そんなあなたには「スキルのはなし」がぴったり!

  • 講座のはなし

    先生活動を始めてみたけれど、このやり方でいいの?
    おすすめの講座内容や最新情報など講座開催に関する役立つ情報を知りたい!
    そんなあなたには「講座のはなし」がぴったり!

  • インタビュー

    先生として活躍されている方への「インタビュー」記事。
    九州を中心に活躍されている方の体験談をご紹介します。
    あなたが先生として活躍するために役立つ情報がきっと見つかる!

  • 講座のはなし

【専門家監修】福岡で人気の料理教室|選ぶポイントについても解説!

  • #スキル
  • #教室
  • #講師

ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響で外食する機会が減ってしまい、おうちごはんの頻度が増えた方も多いのではないでしょうか。おうち時間が増え、自宅で料理することが多くなり、「料理の腕を鍛えたい」「レパートリーを増やしたい」と、習い事に料理教室を選ぶ人も増えているようです。しかし、料理と一言で言ってもさまざまなものがあります。そこで、今回は数多くある料理教室の中から、あなたにぴったりな料理教室を選ぶポイントと福岡でおすすめの人気の料理教室もご紹介します。

気軽に学べる!自分に合った料理教室の選び方


まずは、気軽に学べて、自分に合った料理教室を選ぶときに押さえておきたいポイントをご紹介します。

自分のレベルに合わせて選ぶ

いろいろな料理教室が存在していますが、自分に合っていない料理教室を選んでしまうと、時間やお金が無駄になってしまう可能性もゼロではありません。「今まで全然料理をしたことがない」といったような初心者の方にとっては、包丁の使い方など基礎から学ぶことができる教室がおすすめです。
一方で、日常的に料理をしている人や料理が得意な人にとっては、さらに技を磨いたり、レパートリーを増やしたり、ワンランク上のおもてなしメニューを学んだり、自分の希望に合わせて選ぶとよいでしょう。

ライフスタイルに合わせて選ぶ

料理教室によって開催される時間や所要時間、参加方法(現地参加やオンライン参加)が異なります。また実践型なのか、デモンストレーションをメインとした試食を楽しむ教室なのか開催方法もさまざまです。
子育て中の方は、子連れで参加できる料理教室を希望する人もいるかもしれません。仕事で忙しい人やスキマ時間を有効活用したい人にとっては、自由に受講時間を選択できるオンライン教室やレッスン時間の準備が多い大手の料理教室もよいでしょう。
また、趣味の時間として楽しみたい人にとっては、じっくりと時間をかけて開催される実践型の料理教室が向いているかもしれません。

ご自身のライフスタイルに合わせて、受講しやすい料理教室を選ぶというのも、選ぶときに押さえておきたいポイントの一つです。

好きな料理やジャンルから選ぶ

料理教室によって、習うことができる料理のジャンルは大きく異なります。「和食が習いたい」「和食メニューのレパートリーを増やしたい」という希望があるにもかかわらず、イタリアンや中華など別のジャンルの料理しか習うことができない教室を選んでしまったら、もったいないです。
事前にしっかりと、どんなメニューを学びたいのかを明確にした上で、そのジャンルのメニューを学ぶことができる料理教室を選ぶことが大切です。

教室の規模で選ぶ

料理教室やコースによって、定員人数は異なることが多いようです。大きく分けると、大人数のグループレッスン、少人数のグループレッスン、マンツーマンレッスンになります。
人数が少ないマンツーマンや小人数のレッスンは、一人ひとりが実践する機会が多く得られるようです。そのため、「短期間で確実に料理の腕を上げたい」という目標がある場合には、特におすすめです。また、自分のペースで受講したいという場合、先生からのきめ細かい指導を受けやすく、質問も比較的しやすいのがマンツーマンレッスンの魅力です。
逆に、みんなでわいわい楽しみながら料理を学びたい場合、グループレッスンを選ぶのもおすすめです。料理仲間を作ったり、仲良しグループで一緒に参加したり、自分が楽しめる方法を選ぶとよいでしょう。

受講料で選ぶ

料理教室には、コース受講と単発受講に加えて、月謝制のものがあります。料理教室選びにおいて、受講料も押さえておきたい選択基準の一つです。
コース受講の場合、スタート前に一括で支払いをしなければならなくなり、多額の支払いが生じる場合もあります。この場合、分割払いができるかどうか、クレジットカード払いができるかどうかも把握しておくとよいでしょう。月謝制は、参加回数の有無にかかわらず、一定額の支払いが発生するものが多いようです。ご自身にとって毎月の支払いが負担にならないかどうかも事前に確認しておくことが必要でしょう。そして、コース受講と月謝制は、スタート時に入会費がかかる場合も多いため、事前確認をおすすめします。
一方で単発受講は、参加したいときに申し込みをして、事前もしくは当日に1回ごとに支払いをするというのが一般的です。

失敗しない料理教室選びのポイントや形態について解説!

ここでは、失敗しないための料理教室選びのポイントや形態におけるそれぞれのメリットとデメリットを詳しくご紹介します。

マンツーマンorグループ参加

まずはマンツーマンレッスンとグループレッスンのメリットとデメリットを見ていきます。

マンツーマン グループ
特徴 1対1での受講になるため、短期間で確実に上達したい人におすすめのスタイル みんなでわいわい楽しみながら料理や試食をしたい人におすすめのスタイル
メリット ・きめ細やかな指導を受けられる

・全行程をしっかりと学べることが多い

・スケジュールの希望が通りやすい

・レッスン内容の要望が通りやすい

・料理仲間を作りやすい

・友達同士での参加も可能

・レッスン価格は比較的安い

デメリット ・グループレッスンに比べると費用は高め

・先生との相性が悪いと通うのがつらい

・全行程の作業をできない場合もある

・決まったスケジュールに合わせる必要がある

デモ形式or実践形式

次にデモンストレーション形式のレッスンと実践型レッスンのそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

デモ形式 実践形式
特徴 一般的に講師の調理作業を見ながらメモなどを取るスタイル 実際に、自分で調理工程を体験する(全行程or一部工程)受講スタイル
メリット ・しっかりと説明を聞くことができる

・受講時間が短時間な場合が多い

・実際に作業をするため、覚えやすい

・講師や参加者とのコミュニケーションが取りやすい

・わからない部分を作業しながら説明してもらえる

デメリット ・実践しないため、覚えにくい

・他の受講生とコミュニケーションは取りにくい

・受講時間が長いことが多い

対面講座orオンライン講座

ここでは、対面の講座とオンラインでの講座のメリット・デメリットを見ていきます。

対面講座 オンライン講座
特徴 会場に行って、実際に講師と同じ空間でデモ形式か実践形式で受講する オンライン上にて、デモ形式か実践形式で受講する(基本は、デモ形式の方が多い)
メリット ・直接、講師とコミュニケーションを取ることができる

・受講生同士での交流もある

・自宅にいながらレッスンを受けられる

・アーカイブ受講があることも多く、復習として動画を繰り返し観られる場合もある

・録画受講もある場合、好きな時間、タイミングで受講できる

デメリット ・日程が決まっている

・会場まで足を運ぶ必要がある

・リアルタイムでの質問がしにくい

・視聴しながらの実践が難しい場合がある

まずはお試しレッスンしてみるのがおすすめ

多くの料理教室では、ワンコインや通常よりも安い価格にて、お試しレッスンを準備しているところもあります。教室選びにおいては、先生との相性もとても大切であるため、まずはお試しで参加してみて、ご自身に合う料理教室を見つけるのもよいでしょう。

【料理のプロが教える】福岡で人気の料理教室ジャンル5選

ここからは福岡で人気のある料理教室のジャンルについて詳しくご紹介します。珍しいジャンルもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

 発酵料理教室

ここ数年、おうちごはんが増えたことで、健康志向の方も増えています。その中で、手軽に使用できて、旨みが増し、栄養価もアップするということで、発酵食品を使用した料理教室が注目を浴びています。
発酵食品を仕込む教室や麹などを使用した発酵調味料を使用した料理教室など、さまざまな種類の料理教室が開催されています。「腸活」のキーワードに惹かれる人には、特におすすめです。

韓国料理教室

福岡からは船や飛行機で気軽に行けるということで、海外であるものの身近な国でもある韓国。韓国料理屋や韓国食材を販売しているお店も多いため、外食で韓国料理を食べる人も多いかもしれません。その影響を受けてか、数年前から家庭で作れる韓国料理の教室も増えています。
本場の先生による本格的な韓国料理や日本人に食べやすいように工夫されている韓国料理など、いろいろなタイプがあるため、「韓国料理好き」という方には、おすすめの教室です。

パン教室

昔から安定して人気のあるパン教室ですが、ここ数年は、食物アレルギーに気をつけている方や健康志向の方も増えて、米粉パンやグルテンフリーなど、定番のパン以外の教室が増えています。それぞれの教室で特徴が異なるため、ご自身の希望のパンが作れる教室を探してみましょう。

家庭料理教室

ここ数年、コロナ禍でおうち時間が増えて、自宅で作る料理のレパートリーを増やしたい方が多くなり、一手間かけて作る家庭料理が注目されています。
定番メニューに一手間かけることでおいしくなるコツなども聞ける料理教室は、すぐに復習の場もあるため人気となっています。

50℃洗い・低温スチーミング料理教室

あまりお金をかけずに、元気になれる食事を作れるようになりたい方におすすめの料理教室です。
50℃洗いと低温スチーミングを取り入れることで、食材のおいしさをアップさせるとともに、栄養価もアップさせるスキルであることから、健康志向の人から注目を集めています。
一見、手間に感じてしまう作業ではありますが、取り入れると格段に素材の味が変わるため、料理が苦手という人にこそ、おすすめの料理教室です。素材のおいしさがアップするため、シンプルな調理と味付けでおいしいおうちごはんが作れるようになります。
関連記事
・ 【おけいこタウン講座レビュー】滝沢よう子先生「本格フレンチ家庭料理をご自宅で作りましょう〜♬」
・ 【おけいこタウン講座レビュー】 TOTSU先生「手作り水餃子講座」

教えたい先生と習いたい生徒をつなぐ「おけいこタウン」

「おけいこタウン」は、教えたい先生と、習いたい生徒をWeb上でマッチングする習い事マッチングサービスです。

入会金や複雑な手続きが不要で気軽に始めることができるので、「まずは試してみたい」「趣味を見つけたい」という方におすすめです。講座登録から決済までLINEで完結できるのも魅力となっています。九州各地で講座を開催しているので、興味のある方はぜひ、お近くの地域の開催情報をチェックしてみてくださいね。

おけいこタウン|学びたい人と教えたい人のお稽古マッチング

【監修者プロフィール】

亀崎 智子

 

管理栄養士・中級食品表示診断士・野菜ソムリエ

 

「食べ方」「出し方」を伝える料理教室「かめごはんの料理教室」を主宰。管理栄養士・中級食品表示診断士・野菜ソムリエなど食に関する講演や記事執筆・監修をする。体の本来の機能を取り戻す整体なども行っており、体の内と外を整えて元気に過ごせるサポートをしている。

 

http://kamegohan.com/

https://instagram.com/kamegohan0528

講座を
シェアする