お花を描いて癒しの時間を パステリア書ジャスミン(絵・アート)誰でも簡単!きれいに描ける
受講料資料含/ ¥5,000 (税込)




こんな講座を開催します
絵やパステルアート初心者さんでも描けるフラワーパステリア書の入門的な講座です。
パステルの使い方の説明からスタートします。
画材を使ったことがない方、絵が苦手な方でも大丈夫、初心者の方も安心してご参加ください。
色紙サイズの絵を描きます。
絵なんて描けっこない!と思っているあなたにこそ参加していただきたいです!
文字は墨で描いて頂きます☆彡
初回の講座から自分だけのオリジナルアートが描けちゃいますよ♬
掲載しているお写真は、前回開催したときに受講者さまに描いて頂いた絵です(^^)
100均で手に入る画材がほとんどですので、描いた後自分でもパステルアートをしてみたいと思った方は購入したりして楽しんで頂けます!
100均パステルだけではなく、ヌーベルカレーパステルも用意しています。
1講座完結なので、講座内で素敵な作品が出来上がります。
描いた絵は、飾ったり誰かにあげたりして楽しんでくださいね☆
お見本はジャスミンです。ほかの絵も描きたくなったら次回リクエストもOKです。
書く文字をオリジナルで考えていただいてもOKです。
無心になって取り組めるパステルアートと筆文字でストレス解消にもつながります。
お申込お待ちしております♬
<<パステリア書(パステルアートっ?)何?>>
パステルアートとは、パステルをカッターやナイフで削って、指やコットンを使い、描き上げていくアートです。
絵なんて苦手、誰にも見せたくない!
そう思っていた私がはまり、今では時間を見つけて絵を描き、気分転換にしています。
難しそうだな・・というイメージをお持ちの方か多いと思いますが、実はとっても簡単なんです♪
どなたでも出来ますので、パステルアートにご興味のある方はぜひ体験してみることをお勧めします。
<こんなことが出来るようになります>
・パステルアート(パステリア書)に使う道具や使い方を知ることができます。
・指で描くパステルアートの描き方、手順を学べます。
・好きな色を使い、簡単なモチーフ(形)のパステルアートを描けるようになります。
・脳トレとして、ストレス解消、疲れを癒やすためににパステルアートを使えるようになります
・パステルアートで自己肯定感、自己受容、自分を褒めることができるようになります
・自分の絵を通し、自分が好きになり、自分に自信が持てるきっかけがつかめます
・趣味や気分転換にパステルアートができるようになります
<この講座について>
「心の疲れをとりたい、自己肯定感を高めたい」と思っても
・何から取り組めばいいかわからない
・自分にできるわけない
・行動が長続きしない
・絵なんて絶対に無理
・絵心なんてない
・美術、図画工作(図工)の成績は普通かそれ以下の私に描けやしない
・人にダメ出しとかされたくない
・ストレスフルだけど、何かしたら余計疲れそう
というような思いはありませんか。
パステルアートをする前の私も、不安や緊張を感じやすく行動を起こす勇気が持てない人でした。
人に絵なんて見せたくないし、
SNSなんてもってのほか
いくら癒されるといってもねー。
なんて思っていました。
だからこそ、
現在、講座を開催する中で
最も大切にしていることは
「受講者様の選ぶ色、形で描いてもらうこと」であり、
気になる色を選んで頂き、お一人お一人の描きたいモチーフ(丸、ハート、花、星、月、空、海、雲等)できる限り伺い
「指やコットンで好きなように描いてもいい」
と思って頂けるようにすることです。
一緒に「パステルアートを楽しむ」お手伝いを心がけリラックスして無心で取り組める環境づくりを大切にしています。
人に見せるもみせないもあなた様の自由です
今でこそ、風の時代と個人を尊重する流れとなりましたが、日本人は特に、地の時代と言われる、画一化された厳しい教育を受けて、競争を強いられてきたと思います。
人と外れる事、一般的と言われることは変だとかおかしいと言われることも多い世界を生きています。
そんな方々が心を空にして、無心に取り組む時間をご提供いたします(^o^)
一緒に楽しみましょう♪
当日の流れとタイムスケジュール
初回開催の為時間の確定が難しいですが、念のため1講座約2時間半程度を見ていますが、早く終わる可能性もございます。
◎描く絵の説明、簡単な手順
◎パステル、道具確認 簡単なデモンストレーション
◎絵と文字を描く~講師と一緒に描いていきます!
◎仕上がった作品鑑賞、写真撮影。
◎ご質問等
こんな方を対象としています
●絵を描く癒しの時間が欲しい方
●絵は苦手だけど描いてみたい方
●パステルアートを生活に取り入れてみたい方
● 気軽に絵を楽しみたい方
● 空いた時間、隙間時間を有効に使って絵を描きたい方
●パステル(ソフト・ハード)の優しいふんわりした色味が好きな方
●パステルアートを学んでいく第一歩を踏み出していきたい方
●今している絵画との相性を知りたい方
●デッサンしないで絵を描きたい方
●自分の描いた絵を大切な人にプレゼントしてみたい方
●自己肯定感を上げたい方
●ストレス解消も兼ねてリラックスする時間を持ちたい方
●マインドフルネス、瞑想、ヨガのように静かにできる趣味を持ちたい方
●絵を描き上げる喜びを味わいたい方
受講する際は以下をお読み下さい
ご準備いただきたいもの・・・色紙サイズの紙を入れる袋をお持ちいただきますようお願いいたします。
パステルの粉は油性ではありませんが、汚れが気になる方は普段着のお洋服でお越しくださいませ。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の5日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の50%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
はじめまして、パステルアートインストラクターのmasayoです。
土日を中心に、パステリア書やパステルアートの講師をしています。
この講座は、パステルという画材を使った絵を描いていきます。
墨で文字も書いていきます。
絵や書道をするのは超ひさびさ、という方でもリラックスや楽しめる趣味としてお勧めです。
パステルアートってご存じですか??
パステルとは、チョークのような形の、粉を固めた画材です。紙に載せた時のきれいな色も特徴です。指でくるくる紙に描いていきます。
私の習った団体では、自分の絵をジャッジしないようになっていますので、誰もあなたの絵を批判することはありません(^_-)-☆
働く方へのリラックスツール、忙しい日々の生活の合間に、ストレス解消に無心になれる趣味として楽しめ、自己肯定感アップになります♬
パステルで絵を描いてみたいという気持ちのある方なら誰でもご参加頂けます(^o^)
ストレス解消に役立つ脳への影響も良いそうです。
ゆっくり丁寧にお伝えします。
絵心がない方でも気軽に描いて頂けますのでぜひお越しくださいね。
ブログはこちらです。画材のご紹介やパステルアートについて色々と書いています。
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/
パステルアートについての詳細はこちらです。
【パステルアートって何?】
パステルアートは、好きな色のパステルを削り、指やコットンで紙にパステルをのせて描いていきます。
五感の中でも、第2の脳と言われる指(皮膚)を使うことで頭も体もすっきり気分転換にもなり、大人の習い事として普及し始めました。
身近な道具で始めやすく、パステル、パステル用の紙とカッティングマット、コットン、綿棒、消しゴム、練けしなど、
絵を描くための画材は大体100円ショップで買えるのも利点です。
【こんな方におすすめです】
・絵心がなく、絵が苦手と思っている方
・絵を描いて数回、画材を買ったばかりといったアート初心者の方
・何かに無心に取り組んだり、没頭する時間を持ってみたい方
・空いた時間を有効活用して絵を描きたい方
・肩ひじ張らずに絵(アート)を楽しみたい方
・パステルを削り、指で描いたり塗ったりしながら絵を描いてみたい方
・絵を描きながら気持ちを穏やかにしてリラックスしたい方
・自然と無になる時間をとりたい方
・ストレス解消に絵を描いて、気持ちを上げたい方
・自分の好きな形、好きな色を使い絵を描くことで視覚的に癒されたい方
・絵を描いて自分の内側に向き合い、自己受容の助けにしたい方
・淡い雰囲気の絵を見て癒され、心や体を軽くしたい方
・うまい下手問わず、とにかく自分のインスピレーションに(感性)従って、絵を描いてみたい方
・自己肯定感を高め、前向きな気持ちになりたい方
・自分の好きなように感じるままに絵を描いてみたい方
・描いた後に自分以外の人の絵を褒めることで、誰かを褒めることが上手になりたい方(自分を褒めることも上手になると思います)
・自分に自信がなく、毎日の生活が生き辛い中自己受容のきっかけが欲しい方
日々のやるべきことやルーティンワークの合間に、好きだと思えることを一日のうち少しでもとることで、心の安らぎを得ることができる大切さを認識しました。
私自身仕事をしながらも、空いた時間に様々な素敵な先生にパステルアートを学びながら、日々成長できたと思います。
疲れているときほど、好きなことをして心や体をリラックスすることは、そのとき持っている疲れが癒されたり、ストレスが解消されたりといいことが沢山です。
「忙しい合間にも隙間時間を活用し、絵を描き続けよう!」と決めたことで、
ストアカでインストラクターとして講師をしてみよう、と決意できたと思います。
ご縁あってご一緒することができた受講者様と共に、パステルアートを楽しむこと・・・
時間を作り、日常に趣味を取り入れることの素晴らしさをお伝えできたらと思っております。
パステルアートをやってみて、楽しいと感じるか、めんどくさいと感じるか、、
好き嫌いも向き不向きもあると思います。
1回でよいと感じたり、ずっと続けたいと感じたり、自分の感覚を大切にしていただき、
一人一人それぞれの方法でパステルアートを楽しんで頂けると嬉しいです。