生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン

生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン
パステルアートインストラクター masayo先生

パステルアートインストラクター masayo先生

HP/SNS
活動エリア
  • 福岡エリア
講座ジャンル
  • ハンドメイド・手工芸
  • 絵画・絵手紙
  • 書道・ペン字・書道アート

わたしの自己紹介

はじめまして、パステルアートインストラクターのmasayoです。
土日を中心に、パステリア書やパステルアートの講師をしています。

この講座は、パステルという画材を使った絵を描いていきます。
墨で文字も書いていきます。
絵や書道をするのは超ひさびさ、という方でもリラックスや楽しめる趣味としてお勧めです。

パステルアートってご存じですか??

パステルとは、チョークのような形の、粉を固めた画材です。紙に載せた時のきれいな色も特徴です。指でくるくる紙に描いていきます。
私の習った団体では、自分の絵をジャッジしないようになっていますので、誰もあなたの絵を批判することはありません(^_-)-☆

働く方へのリラックスツール、忙しい日々の生活の合間に、ストレス解消に無心になれる趣味として楽しめ、自己肯定感アップになります♬
パステルで絵を描いてみたいという気持ちのある方なら誰でもご参加頂けます(^o^)
ストレス解消に役立つ脳への影響も良いそうです。

ゆっくり丁寧にお伝えします。
絵心がない方でも気軽に描いて頂けますのでぜひお越しくださいね。

ブログはこちらです。画材のご紹介やパステルアートについて色々と書いています。
https://pastelmasa6.blog.fc2.com/

パステルアートについての詳細はこちらです。
【パステルアートって何?】

パステルアートは、好きな色のパステルを削り、指やコットンで紙にパステルをのせて描いていきます。

五感の中でも、第2の脳と言われる指(皮膚)を使うことで頭も体もすっきり気分転換にもなり、大人の習い事として普及し始めました。

身近な道具で始めやすく、パステル、パステル用の紙とカッティングマット、コットン、綿棒、消しゴム、練けしなど、

絵を描くための画材は大体100円ショップで買えるのも利点です。


【こんな方におすすめです】

・絵心がなく、絵が苦手と思っている方
・絵を描いて数回、画材を買ったばかりといったアート初心者の方
・何かに無心に取り組んだり、没頭する時間を持ってみたい方
・空いた時間を有効活用して絵を描きたい方
・肩ひじ張らずに絵(アート)を楽しみたい方
・パステルを削り、指で描いたり塗ったりしながら絵を描いてみたい方
・絵を描きながら気持ちを穏やかにしてリラックスしたい方
・自然と無になる時間をとりたい方
・ストレス解消に絵を描いて、気持ちを上げたい方
・自分の好きな形、好きな色を使い絵を描くことで視覚的に癒されたい方
・絵を描いて自分の内側に向き合い、自己受容の助けにしたい方
・淡い雰囲気の絵を見て癒され、心や体を軽くしたい方
・うまい下手問わず、とにかく自分のインスピレーションに(感性)従って、絵を描いてみたい方
・自己肯定感を高め、前向きな気持ちになりたい方
・自分の好きなように感じるままに絵を描いてみたい方
・描いた後に自分以外の人の絵を褒めることで、誰かを褒めることが上手になりたい方(自分を褒めることも上手になると思います)
・自分に自信がなく、毎日の生活が生き辛い中自己受容のきっかけが欲しい方

日々のやるべきことやルーティンワークの合間に、好きだと思えることを一日のうち少しでもとることで、心の安らぎを得ることができる大切さを認識しました。

私自身仕事をしながらも、空いた時間に様々な素敵な先生にパステルアートを学びながら、日々成長できたと思います。

疲れているときほど、好きなことをして心や体をリラックスすることは、そのとき持っている疲れが癒されたり、ストレスが解消されたりといいことが沢山です。

「忙しい合間にも隙間時間を活用し、絵を描き続けよう!」と決めたことで、
ストアカでインストラクターとして講師をしてみよう、と決意できたと思います。

ご縁あってご一緒することができた受講者様と共に、パステルアートを楽しむこと・・・

時間を作り、日常に趣味を取り入れることの素晴らしさをお伝えできたらと思っております。

パステルアートをやってみて、楽しいと感じるか、めんどくさいと感じるか、、
好き嫌いも向き不向きもあると思います。

1回でよいと感じたり、ずっと続けたいと感じたり、自分の感覚を大切にしていただき、

一人一人それぞれの方法でパステルアートを楽しんで頂けると嬉しいです。

講座ギャラリー