「福岡初開催!」標準光パーソナルカラー診断でベストカラーを知る体験レッスン
受講料/ ¥3,500 (税込)
2020年12月04日(金) 12:00 ~ 16:00




こんな講座を開催します
カラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルールによる2019年の東京開催、大阪開催に続く、福岡では初めての標準光パーソナルカラー体験会です。
その大きな特徴は、カラー診断会のスタイルを取りながら、普段のカラーサロンでのパーソナルカラー診断と全く変わらない内容でカラー診断を受けられることが挙げられます。
その大きな要因は、担当カラーリストが、30年近いプロのカラーリストとしての専業のキャリアをもつこともありますが、デザインやプロダクトの業界では標準の演色性(ものが本来の色に見えるパーセンテージ)の最高スペックRa99AAAの非LED色評価用照明を使ってカラー診断を受けられることにあります。
この「色が正しく見える」照明を使うことで、いつでもどこでもだれでも同じ条件でカラー診断を受けることが可能になり、カラー診断結果をこれまで複数種手にして、メイクやファッションで混乱なさったり迷っておいでの方に、一つの結論に導くヒントとなります。
今回は、2019年の東京大阪開催と同じく、2時間のスケジュールで限定10名様のカラー診断を実施予定。
2時間の時間内で10名のカラー診断は、基本に忠実に行うなら一般的には無理であるとされますが、この「色が正しく見える」照明を使うことで、カラーリストが的確に判断をすることができるとともに、被験者/カラー診断を受ける方がご自身でパーソナルカラーが実にわかりやすくなるという結果になり、事実上時間の短縮にもつながっています。
【当日のタイムスケジュール/全120分を予定】
〈講座開始前〉
講座開始前までにご参加の方はメイクをとって肌が落ち着いた状態をキープしてください。
パーソナルカラー診断はメイクをとって初めて診断が可能となりますご了承ください。
〈ごあいさつとパーソナルカラーの説明〉
カラーリストがパーソナルカラーの成り立ちとその理論についてわかりやすく解説
〈カラー診断実施〉
順次、お一人お一人順番にカラー診断を実施していきます。一緒にご参加の方々もご自身のカラー診断だけでなく、ギャラリーとして色(パーソナルカラー)による相乗効果を体験し共有することができる貴重な体験となります。
10名様のカラー診断が終わるころには、一通りパーソナルカラーの4つのグループの傾向や個性の特徴がわかるようになります。
〈質疑応答とカラーの具体的な活かし方〉
ご参加いただいたお一人お一人の方からの質問等にお答えしながら、具体的にタイプごとのカラーの活かし方について具体的にビジュアルを使って解説。
当日は、布製の手帳になったコンパクトな色見本帳や、パーソナルカラーのそれぞれの傾向ごとに俯瞰できるカラーコスメもご覧になることができ、机上論でなく「ご自分の得意な色」が手に取るようにわかります。
〈担当カラーリストについて〉
当日担当は、イルドクルール代表 松元昌子(まつもとしょうこ)
イルドクルールか名前で検索いただけます。
こんな方を対象としています
パーソナルカラー診断が初めての方だけでなく、すでにカラー診断を受けて複数の結果をもらった方にも有意義なカラー診断専用標準光/Ra99AAAの色評価用照明を使う「色が正しく見える環境」で基本に忠実なカラー診断をキャリア30年にせまるプロカラーリストが提供します。
受講する際は以下をお読み下さい
〈備考とお願い〉
今回は素顔になっていただくことから(カラーサロンでは男性カラー診断も実施しておりますが)女性限定とさせてください。
講座要項でもお伝えしていますが、当日は基本通りメイクをとっての診断となり、お帰り時のために簡単なメイク道具は各自お持ちください。またコロナ禍の時節柄、メイク落とし等の共用のものは提供を差し控えており、メイク落とし化粧水等もお持ちください(終了後会場でメイクの場所と時間は提供でき兼ねます)。
また、妊娠中の方は(体調他が移ろうため診断の精度が落ちます)今回は申し訳有りませんが、お見送りください。
ご参加者全員にペーパー版カラーチャートとカラーアドバイス(A3サイズ2部)を提供します。
コットン製の布見本がついた手帳は別途販売扱い(日本製オリジナル 2,500円税別)とさせてください。
当日はイルドクルールのサポートクルー(カラーコンサルタント)が会場に帯同します、ご質問はいつでも時間内で承ります。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
九州/福岡を中心に各地でカラーリストとして、色彩教育、色彩心理研究、景観色彩、人材育成、パーソナルカラー診断、イメージコンサルティング、カラーコンサルティングの実務に関わってきました。個人団体様に広くご利用いただき、主催するカラースクールの修了生の皆様は九州内外各地でご活躍です。