やる気が出ないのは〇〇不足!? “ココロの栄養”講座
受講料/ ¥3,500 (税込)
2025年06月02日(月) 11:00 ~ 12:30




こんな講座を開催します
「やる気が出ないのは、性格のせいじゃなかった⁉」
朝起きた瞬間、
「はぁ…。今日もやる気でないな…」
そんな風に思ったこと、ありませんか?
いや、正直に言うと、わたしは毎日でした。
あれ?なんか最近、気分も沈みがち。
あのとき言われた一言が、ずーっと頭から離れない。
寝ても疲れが取れないし、なんなら顔色までどんより…。
そんな日々を過ごしていると、
「私って、メンタル弱いのかな…」
「もう、年かな…」なんて思っちゃうんですよね。
でも、ちょっと待ってください!
実はそれ、性格でも、年齢でも、根性不足でもなかったんです。
原因は――
\毎日の「ごはん」でした。/
そう、食べ物。
あなたの冷蔵庫の中身です。
「え、食事でココロが変わるってホント?」
信じられないかもしれませんが、
カラダだけじゃなくココロも、食べたものでできているんです。
つまり、今日あなたが食べたものが、
明日の“気分”や“やる気”に、ガッツリ影響してる。
たとえば――
✔ 甘いものばかり食べてると、情緒がジェットコースターに。
✔ パンとコーヒーだけの朝ごはんだと、昼前にはやる気ゼロに。
✔ 忙しくてコンビニ続きの生活だと、気分が沈みがちに。
え?ドキッとしましたか?(私はしました)
「じゃあ、どうしたらいいの?」
ご安心ください。
この講座では、メンタルを元気にする“食べ方”の新常識をお届けします。
しかも、超・カンタン!
● 朝、ちょっと○○を足すだけ
● 意外と知らない“やる気を奪う食べ物”を知る
● 忙しくてもできる!簡単な心の栄養チャージ術
…などなど。
聞いたその日から、あなたの「ごはん」が変わります。
そして、あなたの「ココロ」が変わります。
「私、性格だと思ってたんです。」
「なんとなく気分が落ちやすいのは、性格だから仕方ない」
そう思ってたあの頃の私に、言いたい。
“それ、違うよ!”って。
毎日なにげなく食べているものが、
実はあなたの「気分の土台」をつくっていたんです。
食べものを変えたら――
● イライラが減った
● 朝、起きるのがラクになった
● 「なんか最近、元気だね?」って言われた
…そんな声が、たくさん届いています。
「心の不調を“栄養”から見てみよう」
この講座は、
精神論でもなく、
スピリチュアルでもなく、
科学に基づいた“食べ方”の話。
「なんか最近、しんどいな」
「本当の自分はもっと元気なはずなのに」
そんなあなたに、ぜひ聞いてほしい内容です。
この90分が、
あなたの食卓と、あなたの未来を変えるかもしれません。
🍙 メンタル回復の新常識、始めてみませんか?
「ココロが疲れるのは、性格のせいじゃない。」
その真実を、こっそりお伝えします。
きっと、「え、ウソでしょ!?」って笑っちゃうかも。
でもそのあと、「ああ…知れてよかった…」って、きっと思えるはずです。
食べもののチカラで、
あなたのココロに、もう一度エネルギーを。
お会いできるのを、楽しみにしています🌿
当日の流れとタイムスケジュール
🌿当日の流れとタイムスケジュール🌿
\あなたの「なんとなく不調」に光を当てる90分!/
🔸【STEP1】心のモヤモヤ、言葉にしてみよう(約15分)
「最近ちょっとしんどいな…」
「なんだかイライラしやすい…」
そんな“心のつぶやき”を、あたたかく受けとめながら聴かせていただきます☕
話してみると、それだけで少し楽になれることもあるんです。
🔸【STEP2】その不調、実は“カラダ”から来てるかも!?(約45分)
ここからが講座の本編!
やる気が出ない、気分が沈む、落ち込みやすい…
「それ、あなたの性格のせいじゃないんです!」
毎日の食事が、ココロにどう影響しているのか?
メンタルと栄養の“知られざる関係”を、笑いも交えながらわかりやすく解説します🎤
🔸【STEP3】じゃあ、今日からどうすればいいの?(約30分)
理屈がわかっても、行動に移せなきゃ意味がない!
「この食べ物を“ちょい足し”するだけ」
「これだけは控えたい“メンタルブレーカー”食品」
今日からすぐにできる、小さな習慣と食べ方をお伝えします🍙
思わず「え、そんなことでいいの!?」とクスッと笑えるはず。
こんな方を対象としています
🍀こんな方を対象としています🍀
✅ 最近、やる気が出ない。気分が沈みがち。
✅ 「性格のせいかも」と思って、あきらめかけている。
✅ 家事・育児・仕事に追われて、自分のことは後回し。
✅ 朝がツライ、眠りが浅い、イライラしやすい。
✅ 食べ物でココロが変わるなんて、本当?と気になっている。
✅ メンタルが安定しない理由を“根本から”知りたい。
✅ サプリや食事療法に興味があるけど、何から始めたらいいか分からない。
✅ 家族の不調も「もしかして食事のせい?」と感じている。
✅ 分子栄養学に興味はあるけど、難しいのはちょっと苦手…。
受講する際は以下をお読み下さい
📌受講にあたっての注意事項
・本講座は医療行為ではありません。診断や治療をご希望の方は、医療機関をご利用ください。
・個人の体質や生活状況により、効果の感じ方には個人差があります。
・講座内で紹介する食材や方法は、すべての方に当てはまるものではありません。アレルギーや体調に合わせて無理のない範囲で取り入れてください。
・録音・録画・無断転載はご遠慮ください。
・キャンセルポリシー等については、事前にご確認をお願いいたします。
💡そして最後に大切なことをひとつ。
この講座では、日々の食事とメンタルの関係について「なるほど!」と思っていただける内容をたくさんお伝えしますが、
すべてを鵜呑みにするのではなく、ぜひ一度じっくり考えてみてください。
あなたの人生にとって本当に必要なことを、あなた自身の感覚で選び取ってほしいからです。
「学びっぱなし」ではなく、「自分で選ぶ力」を育てる講座でありたいと、私は思っています。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の1日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の0%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
ワタシは「うつ」「バセドウ病」「統合失調症」など様々な「病気」を経験してきました。
治ったわけではありません。
これらの「病気」にならない様に自分で「口に入れるモノ」をコントロールして生きています。
逆に言うと、毎日何を食べていけば、これらの「病気」になるのかも分かります。
「分子栄養学」という古くからある「学問」に出会ってワタシの人生は変わりました。
「体質」や「性格」だと思われているほとんどのことが、「口に入れるモノ」を変えることで変化していく可能性があります。
一緒に「分子栄養学」を知ってみませんか!?