希少なガラス工芸ミクロモザイク体験
受講料/ ¥2,000 (税込)
こんな講座を開催します
1〜3ミリ程の可愛い形のガラスパーツをひとつずつピンセットでつまんでベース枠にパズルのように詰め込みます。
ガラスの形や色、大きさはそれぞれ違うので2度と同じものが作れない面白さがあります。最初は何も考えず気ままに並べてみましょう。
この講座ではミクロモザイク制作体験として、あらかじめ高さを調整してカットしたガラスをアソートでご用意します。教材モチーフは季節などによって変更することがあります。
*何度でも受講できます。
★今回のベース枠は真鍮製丸形のチャーム。チェーンは付いていません。お好みでペンダントや根付けなどのアクセサリーにお仕立てください。
*チェーンやピンなどの金具は付属していません。
当日の流れとタイムスケジュール
〇こんにちは
〇ミクロモザイクのこと
〇ミクロモザイク体験(60~90分)
こんな方を対象としています
*ひととき何かに集中したい
*ちっちゃいものが好き
*コツコツ作業がなかなか好き
*希少なもの好き
*いろどり好き
*趣味さがし
*ガラス好き
*イタリア土産で家のどこかに仕舞ってあったような…
*老若男女 ご興味ある方どなたでも
お友達、ご家族やパートナーといっしょに作り、交換しても楽しいイベントになりそうです。
受講する際は以下をお読み下さい
◆小っちゃいガラス片をピンセットでつまみます。メガネが必要な方は忘れずお持ちください。
◆材料キットには、カット済のガラスをアソートでセットしています。同じ形、大きさのガラスはなく唯一無二の作品となります。当日の用意の中からお作りください。
◆重要◆教材準備のため、5日前までにお申込手続きを完了してください。
*材料費* は、当日現金でお支払いください。
■真鍮製チャーム,ガラスパーツ,専用粘土 3,500円
★開催場所・大野城市瓦田(詳細はお申込み後のメールでお伝えします)
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の4日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の50%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。
日本ではまだ珍しいミクロモザイクの緻密でカラフルな可愛さとちまちました手しごとのわくわく感に魅了され、九州で最初の日本ミクロモザイク協会認定講師として2022年よりLessonを開始しました。
イタリアに最初の展示がされた「マイクロモザイクジュエリー」は1775年と記録があり約250年の歴史があると知り、その奥深さも感じながら
自由気ままに彩りを詰合せて楽しんでいます。
また、フィルムステンドともいう専用フィルムとリード線で表現するグラスアート教室も行なっています。