生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン

LINE友だち登録

LINE友だち登録

生徒会員

生徒会員登録はこちら

生徒会員登録

生徒ログインはこちら

生徒ログイン

先生会員

おけいこ先生登録はこちら

おけいこ先生登録

先生ログインはこちら

先生ログイン
  • 長崎エリア
  • 文学・歴史・教養
  • 茶道・華道・香道・フラワーアレンジメント
  • 趣味・ライフスタイル

【弥生】桜始開(さくら はじめてひらく) お抹茶をどうぞ

  • 定員6名

こんな講座を開催します

桜の開花のころ、別れや新たな出発の時季です。
季節の主菓子とお抹茶(薄茶)を和室にて一服いかがでしょうか?
お着物でのお出かけもどうぞ。

お時間は30分程度、点て出しの呈茶になります。お菓子、お抹茶の頂き方をお伝えします。気軽にお抹茶を頂きたい方、一服してリフレッシュした方、正座が苦手という方も椅子をご準備しますので、どうぞお気軽に。

講座についてご不明な点はお問い合わせください。
※季節のお菓子は掲載写真と替わることがありますので、ご了承いただきますよう、お願いいたします。

当日の流れとタイムスケジュール

1回あたり30分程度。主菓子を召し上がっていただいた後、お抹茶(薄茶)を一服お出しいたします。お抹茶を召し上がっていただいた後、お茶碗の拝見の仕方もお伝えします。

こんな方を対象としています

「抹茶と和菓子を味わいたい方」「一服してほっとしたい方」「抹茶を初めていただく方」「茶の湯に興味がある方」など、どなたでもどうぞ。正座が苦手な方でも椅子を準備いたしますので、お気軽に。

受講する際は以下をお読み下さい

白い靴下をご持参ください。抹茶とお菓子代(お水屋代)として別途500円頂きます。帛紗ばさみ(懐紙、扇子等)をお持ちでしたら、お持ちください。

キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする

先生プロフィール
大浦 由美子

大浦 由美子先生

はじめまして。茶道表千家教授の大浦と申します。茶歴は20年ほどです。

この教室はヨガやジム、料理などと同じように、皆さま自身が豊かな時を過ごしていただくことを目指しております。美味しいお菓子とお茶をいただきながら、季節感や風情を感じて、充実したひとときに身を置いていただければ嬉しく思います。

気軽に日本文化の世界をのぞいてみてください。きっと「茶の湯」というコミュニケーションツールが世界を広げてくれます。

開催場所
長崎エリア/九州電力長崎支店 2階和室 施設詳細へ
定員数
6名
価格(税込)
キャンセルポリシー
講座開催日の2日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

講座を
シェアする

他にも関連する講座はこちら