天然香原料で作る和のお香 《匂い袋》
参加費(材料費別)/ ¥2,000 (税込)
2021年04月27日(火) 10:30 ~ 12:30


こんな講座を開催します
お香のお店や京都などのお土産屋さんに置いてある、
小さなきれいな巾着袋をご覧になったことがあるかもしれません。
それが匂い袋です。
箪笥の中やバッグに入れて移り香を楽しみます。
古来より日本ではお香は邪気を祓い、清めの意味を持っています。
またお香原料には薬効があるものも多く
古くはお薬としても使われていました。
お香原料一つ一つの特性や歴史などを学びながら
五感を開いて香りを確かめながら
自分だけの匂い袋を作りましょう。
道具などは全てご用意しますのでお気軽にご参加ください。
今回は3つ同じ香りで作ります。
ご自身でお使いになる他に
お友達や大切な方へのプレゼントにもお使いいただけます。
天然由来の香りは時間とともに優しく変化します。
その香りもお楽しみください。
こんな方を対象としています
こんな方にお勧めします。
和のお香が好きな方
合成香料ではなく天然の香原料にこだわりたい方
本物が好きな方
お寺などが好きな方
自分だけの香りを作りたい方
受講する際は以下をお読み下さい
・お香原料等材料費2000円(税込)を当日徴収させていただきます。
・筆記用具をお持ちください。
- キャンセルポリシー
- 講座開催日の5日前までのキャンセル料は発生しませんが、それより後のキャンセルに関してはクラス料金の10%をキャンセル料としていただきます。
また開催日当日のキャンセルはキャンセルポリシーに関わらず、全額返金不可となりますのでご了承ください。

小林 明美先生
香と瞑想とコーチングの専門家
和の香りが好きでその奥深い世界を知りたいとお香の勉強を続けています。
また、自身の瞑想とコーチングで望む人生に変わった体験から「人はどこからでも変われる」をモットーに「自分で答えを見つけ一段上の人生を手に入れる」為のカウンセリング・コーチングも生業としています。表層の思考から離れ自分の本当の答えに気づくことを大切に、香りを感じ天然香原料で自分だけの香りを作る教室や瞑想会やパーソナルコーチングを福岡中心に行ってます。
マインドフルネスNLP®︎トレーナー 薫物屋香楽認定香